素敵ママの生活玉手箱
Home>食生活編(食生活の知識>四季の行事・賀寿を祝う

 
食生活の知識
食材館
下ごしらえ・保存方法
栄養と食生活
食の安全・安心
ゆっこん家のレシピ集
 
 
広 告
四季の行事食
五節句と主な料理
1月7日 人日(じんじつ) 七草の節句 七草がゆ
3月3日 上巳(じょうし) 桃の節句 白酒・草もち
5月5日 端午(たんご) 菖蒲の節句 ちまき
7月7日 七夕(たなばた) 七夕祭り そうめん
9月9日 重陽(ちょうよう) 菊の節句 菊を使った料理・菊酒

年中行事
1月 元旦・七草・鏡開き・成人式
2月 節分・立春・バレンタインデー
3月 桃の節句・ホワイトデー・お彼岸・卒業
4月 新年度・お花見・進学・入学
5月 端午の節句・立春
6月 梅雨・夏至
7月 七夕・盆・土用
8月 夏休み・旧盆・立秋
9月 重陽の節句・お月見・お彼岸
10月 運動会
11月 立冬・七五三
12月 冬至・クリスマス・大晦日・年越し

行事食
正月 おとそ・雑煮・七草かゆ(せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ)
鏡開き おしるこ・ぜんざい
バレンタインデー チョコレート
お彼岸 ぼたもち・おはぎ
土用〔丑の日) うなぎ
月見 月見団子
冬至 かぼちゃ・こんにゃく
クリスマス ケーキ
年越し そば

 
賀寿を祝う
 
人生節目節目にさまざまな祝い事があります。その日を無事に迎えられた事を喜び感謝して、また次なる将来に向かって健やかに成長できることを願うという節目です。

還暦(かんれき) 数え年61歳 人生を再びはじめる節目の年としてお祝いする。赤ちゃんに還る、魔よけの意味で赤いものを送ります。(ちゃんちゃんこなど)
古希(こき) 数え年70歳 唐の詩 「曲江詩」にある『人生七十古来希』という詩より
喜寿(きじゅ) 数え年77歳 喜の略字が七が重なるところから。
傘寿(さんじゅ) 数え年80歳 傘の略字が八十にみえるとこから。
米寿(べいじゅ) 数え年88歳 八・十・八をあわせると米になるとこから。
卒寿(そつじゅ) 数え年90歳 卒の略字が九十でできている。
白寿(はくじゅ) 数え年99歳 百から一を引くと白になることから。
 


 食生活の知識

正しいチラシの見方
四季の行事食・賀寿を祝う
箸使いのタブー・賞味期限と消費期限





素敵ママの生活玉手箱

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送